創意工夫と意識付け。
■降り続いた雨が止みました。
陽射しを受けた水分が一気に蒸発しているのが感じ取れる蒸し暑さになりましたね。
白いモコモコ雲も出て来て、「夏が来た!」って感じです。
ベトっとした暑さは体力をうばうので、皆さま身体を休ませながら過ごしてくださいませ。
■防災マップ。
地図にマッピングしています。
伊佐市全域を俯瞰し各物件の位置を把握できるので、外出時の道中、周辺物件を効率的に回ることができるようになります。
使用している地図は、伊佐市の『防災マップ』です。
あれこれと色んな伊佐市全域の地図を試してみましたが、普段から物件調査で使用している「防災マップ」が丁度良い縮尺で持ち運びやすく、川や道の位置も把握しやすいです。
こうやって業務の中で防災マップに触れていると、自然と防災意識も高まっている気がします。
防災マップが入っている伊佐市の「防災ハンドブック」は、伊佐市役所で配布してます。
風水害、土砂災害、地震、火災等についてはもちろん、避難や持ち出し品のチェックリスト等もイラストで分かりやすく説明されている一冊です。
0コメント